1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 芸術・文化・テーマのある旅
  4. 芸術・文化の旅
  5. うがや ゆり先生と訪ねる 楽しい!絶景庭園
    京都西山と長岡京の名庭園をめぐる
    正法寺鳥獣の石庭と通常非公開の光明寺信楽庭、楊谷寺浄土苑
新コース
  • 日帰り
  • 京都府
  • 芸術・文化の旅
コース番号
006030

うがや ゆり先生と訪ねる 楽しい!絶景庭園
京都西山と長岡京の名庭園をめぐる
正法寺鳥獣の石庭と通常非公開の光明寺信楽庭、楊谷寺浄土苑

  • 柳谷観音楊谷寺の上書院 柳谷観音楊谷寺の上書院
  • 烏賀陽百合先生                        烏賀陽百合先生
  1. 京都の庭園デザイナー、烏賀陽百合(うがやゆり)さんが解説
  2. 正法寺と光明寺と楊谷寺の名園を巡ります

 京都の西山(西京区)にある正法寺(しょうぼうじ)には全国から集めた総重量約600tもの巨岩、奇岩があり「石の寺」と呼ばれています。宝生苑は東山連峰を望む借景式山水庭園で、庭石の形がゾウ、カメ、ウサギなど16種類の動物に似ていることから「鳥獣の石庭」の別称があります。

 長岡京市の光明寺は源氏の武将で法然に師事し出家した熊谷直実が開祖で、西山(せいざん)浄土宗総本山です。紅葉の時期に約1カ月間だけ特別公開される信楽庭(しんぎょうてい)は白砂に18個の石を配した石庭で、行者が阿弥陀三尊を仰ぎつつ生死の大海を渡っていく姿を表しています。

 眼病平癒の観音様、長岡京市の柳谷(やなぎだに)観音楊谷寺(ようこくじ)は「花手水」発祥の寺でもあります。書院から鑑賞する浄土苑は池泉鑑賞式蓬莱庭園で、毎月17日の午前中と紅葉の時期の約1カ月間だけ特別公開されます。

 昼食は長岡天満宮の隣にある老舗料亭錦水亭で京料理をお楽しみください。明治14年(1881年)創業で、大きな池と季節の木々に囲まれた風情ある数寄屋造りの料亭です。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2024年11月18日(月) 24,000円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※乗車地は毎日新聞ビル前と京都・近鉄竹田駅前の2ケ所がございます。

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員15名/添乗員が全行程同行します。
貸切バス会社名 寝屋川バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回(長岡京市の錦水亭で京料理)
講師及び指導プロフィール
烏賀陽百合先生

烏賀陽 百合さん
 京都市生まれ。庭園デザイナー、庭園コーディネーター。同志社大学文学部日本文化史卒業。日本やカナダで園芸、デザインを学んだ後、イギリスの王立キューガーデンでインターンを経験。世界各国を旅し庭園に足を運ぶ。東京、大阪、京都など全国でガーデニング教室や庭園講座を開催。著書は『しかけに感動する「京都名庭園」』『しかけにときめく「京都名庭園」』『しかけに感動する「東京名庭園」』 いずれも誠文堂新光社 『ここが見どころ京都の名園』 淡交社 『京都もてなしの庭』(青玄舎)『美しい苔の庭』(エクスナレッジ)など。

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪梅田・毎日新聞ビル前8時発=京都・竹田駅前8時50分(乗車可)=長岡京市=◎楊谷寺(庭園鑑賞・拝観)=◎光明寺(庭園鑑賞・拝観)=京都市西京区=◎正法寺(庭園鑑賞・拝観=竹田駅前(下車可)=梅田18時30分ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2024年11月18日(月) 24,000円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※乗車地は毎日新聞ビル前と京都・近鉄竹田駅前の2ケ所がございます。

お客様サポート

ページ先頭へ