1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 歴史・史跡を訪ねる旅
  4. 歴史を学ぶ旅
  5. 歴史を変えた瞬間 平賀源内の故郷の志度を訪ねて
新コース
  • 日帰り
  • 香川
  • 歴史を学ぶ旅
コース番号
005209

歴史を変えた瞬間 平賀源内の故郷の志度を訪ねて

日本で初めて「エレキテル」(静電気発生機)を修理復元

 平賀源内は享保13年(1728年)、讃岐国寒川郡志度浦(現在の香川県さぬき市志度)の白石家の三男として生まれました。白石家は、もとは海ノ口城(長野県南佐久郡)の城主であった平賀氏で、武田信玄の初陣で有名な海ノ口城の戦いで落城。その後、奥州の白石に移り伊達氏に仕えて白石姓に改め、さらに伊予宇和島藩主となった伊達秀宗に従い四国へ下り、讃岐で帰農したとの伝承があります。源内の代で姓を白石から平賀に復姓したと伝わります。源内は13歳から本草学、儒学を学んだ後、長崎で本草学とオランダ語、医学、油絵などを学びました。その後も大坂・京都で学び、江戸に出て漢学などを学びました。このように多彩な才能を持った源内は、長崎で壊れたエレキテルに出合うのでした。これを持ち帰り、安永5(1776)11月48歳の時に、日本人として初の修理復元に成功しました。今回は、源内の生まれ故郷である志度を訪れ、ゆかりの地を見学します。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年8月08日(金) 18,000円 募集中 お申込み受付中

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員8名/添乗員同行します。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=◎平賀源内記念館=◎平賀源内旧邸(平賀源内の生家)…〇平賀源内銅像…〇石灯籠(平賀家ゆかりの灯籠)=〇平賀源内の墓(志度寺の塔頭寺院に残る墓。平賀家はここの檀家でもある)=梅田17時ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年8月08日(金) 18,000円 募集中 お申込み受付中

お客様サポート

ページ先頭へ