1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 歴史・史跡を訪ねる旅
  4. 歴史を学ぶ旅
  5. 歴史を変えた瞬間 光明寺合戦と摂津打出浜の戦い
新コース
  • 日帰り
  • 兵庫
  • 歴史を学ぶ旅
コース番号
005245

歴史を変えた瞬間 光明寺合戦と摂津打出浜の戦い

足利尊氏の執政にして幕府設立の立役者~高師直敗北の時~

 高師直は足利尊氏に側近として仕えた武将であった。その才能は素晴らしく、2度15年間にわたる室町幕府執事としての行政活動であり、室町幕府草創期の政治機構・法体系を整えた。また武将としても兄弟の師泰と共に建武の乱や南北朝の内乱で活躍し、石津の戦い延元3 /暦応元(1338)年では北畠顕家を、四條畷の戦い正平3 /貞和4(1348)年では南朝の畿内戦力を統率する楠木正行を討ち、武名と権勢を高めた。しかし、革新的な政策と急速な勢力拡大は、やがて尊氏の弟である事実上の幕府最高指導者である保守派の足利直義との対立を招くのでした。正平4/貞和5(1349)年閏6月、直義は側近の上杉重能や畠山直宗らの進言を容れて、師直の悪行の数々を挙げてその執事職を免じることを尊氏に迫ります。これを受けて、尊氏は師直の甥の師世が執事として立てるが、直義側はこれを機に師直の徹底的排除に乗り出します。直義が師直を討とうとしている噂が流れる中、同年8月12日、師直は挙兵し、意表を衝かれた直義は尊氏の屋敷に逃げ込みますが、師直方の軍勢は尊氏屋敷まで包囲するのでした。やがて直義が出家して幕政からは退くことを条件に師直は包囲を解くことに同意しました。しかし足利直冬(尊氏の息子にて、直義の養子)が養父である直義を助けるべく、中国地方の軍勢を集めて上洛を目指すが失敗し九州へ落ち延びます。これを討伐すべく尊氏率いる幕府軍が、京より出兵これを好機とみた直義が河内石川城にて挙兵しました(観応の擾乱)。奇しくも足利兄弟の内紛へと発展して戦は、播磨光明寺合戦及びの摂津打出浜の戦いへと繋がります。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2024年10月18日(金) 18,000円 催行決定 お申込み受付終了

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員9名/添乗員が全行程同行いたします。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回
服装と持ち物 ウオーキングシューズでご参加ください。
その他 現地の見学の為、マイクロバス利用になる場合があります。

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=○石龕寺(観応の擾乱にて尊氏が敗れ、一時、京都から播磨国に逃れる際に、嫡子義詮に仁木頼章、義長兄弟を添えて2000騎を当地に留めた)=○光明寺合戦本陣址・光明寺城址(足利尊氏・高師直の軍と、足利直義方の石塔頼房軍の合戦があった場所)=○打出浜古戦場址(尊氏軍と直義軍が激突した場所)=○十林寺城址(鷲林寺)(師直ら一族の多くが処刑された伝わる場所)=○師直塚=梅田17時ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2024年10月18日(金) 18,000円 催行決定 お申込み受付終了

お客様サポート

ページ先頭へ