1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 歴史・史跡を訪ねる旅
  4. 歴史を学ぶ旅
  5. 歴史を変えた瞬間 橘諸兄と「墾田永年私財法」
新コース
  • 日帰り
  • 京都
  • 歴史を学ぶ旅
コース番号
005250

歴史を変えた瞬間 橘諸兄と「墾田永年私財法」

土地制度の革新的な新たな改革へ

 聖武天皇を支え続けた長屋王が。神亀6(729)年2月、「長屋王の変」にて失脚。長屋王の没後、政務の中心を占めたのは、藤原不比等の子ども達である藤原四兄弟でした。しかし、天平3(731)年ごろから、天候不良・大地震・天然痘にて国家は疲弊しました。天平9(737)年には、藤原四兄弟が天然痘にて死去。新たに、皇族出身の橘諸兄を中心とした政権が発足しましたが、先の災害や流行り病にて、土地を捨てる人民が続出しました。そのために、新政権は、社会復興策の必要性が急務であり、新たな土地制度の制定に乗り出します。天平15年5月27日(743年6月23日) 、革新的な土地制度の法令である「墾田永年私財法」発布されました。

 今回のツアーでは、政権の中心的な人物であった、橘諸兄のゆかりの地を訪れます。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年3月07日(金) 18,000円 催行決定 お申込み受付中

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員9名/添乗員が全行程同行いたします。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 昼食:1回
服装と持ち物 ウオーキングシューズでご参加ください。
その他 現地の見学の為、マイクロバス利用になる場合があります。

基本スケジュール

日数行程食事
1 大阪・梅田8時発=○恭仁宮址(国史跡。聖武天皇の勅命により築かれた都)=○西福寺(橘諸兄が高神社の神宮寺として創建)=○橘諸兄公旧址(別荘址)=〇玉津岡神社(境内には橘諸兄を祀った橘神社がある)=〇井手寺址・東塔址(橘諸兄が創建した氏寺)=〇六角井戸(橘諸兄の井戸として語り継がれている井戸)=梅田17時ごろ着
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年3月07日(金) 18,000円 催行決定 お申込み受付中

お客様サポート

ページ先頭へ