1. ホーム
  2. 国内の旅・テーマのある旅
  3. 歴史・史跡を訪ねる旅
  4. 歴史を学ぶ旅
  5. 歴史を変えた瞬間 平将門の乱
新コース
  • 3日間
  • 茨城・東京・静岡・岐阜・京都
  • 歴史を学ぶ旅
コース番号
005253

歴史を変えた瞬間 平将門の乱

「坂東に独立国家建設へ」

平将門は、下総国佐倉に所領を持ち鎮守府将軍を務め武家平氏の実質的な祖の一人とされる平良将の子です。1516歳のころ平安京へ出て、藤原北家の氏長者であった藤原忠平と主従関係を結びました。12年ほど在京しますが良将が早世したため帰郷。すると父の所領の多くが伯父の国香、良兼に横領されてしまっていたため、将門は下総国豊田を本拠にして勢力を培いました。この対立から「坂東平氏一族の争い」が勃発。国香の妻の父が源護であるため、源護の息子である扶、隆、繁も反将門方として参戦しました。承平5年(935年)2月、源扶、隆、繁の3兄弟は常陸国野本に陣をしいて将門を待ち伏せ、合戦となりましたが、将門は源3兄弟を破り、討ち取ります。更に将門は伯父の国香の館がある常陸国石田にも火をかけ、国香をも討ち取ってしまいました。国香の長子貞盛は京に上り出仕して左馬允になっていましたが、この報を聞いて帰郷。また自身の息子を討ち取られた源護は婿の平良正とその兄である平良兼を頼り、新たに反将門派を形成したのでした。一度は朝廷の仲介で和睦しますが再び決裂し、最終的には反将門派が敗北。この内乱は落ち着きをみせました。天慶2年(939年)2月、武蔵国へ新たに赴任した権守、興世王と介の源経基(清和源氏の祖)が足立郡の郡司武蔵武芝との紛争に陥りました。将門が両者の調停に乗り出し和解させましたが、武芝の兵が経基の陣営を包囲したため、経基は京に逃げます。経基は朝廷に将門、興世王、武芝の謀反を訴えましたが、将門の主人であり時の太政大臣であった藤原忠平により逆に誣告の罪で罰せられました。これ以降、興世王は将門を頼ります。そのころ、常陸国の住人で常陸介藤原維幾と対立していた藤原玄明も将門の庇護を求めてきました。将門は玄明の引き渡しを求める維幾と武力衝突にいたり、維幾を降して常陸国府を占拠。この行為は、不本意ながらも朝廷に対して反旗を翻すかたちになってしまい、これを機に将門は兵を挙げ関東全域を手中に治めたのでした。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年6月18日(水) 1名1室 130,000円 募集中 お申込み受付中

オプション
※JR大宮駅で集合を希望される方(新幹線不要)は、事前にお知らせください。旅行代金から17,000円値引きさせていただきます。

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員6名/添乗員が全行程同行いたします。
貸切バス会社名 千里山バスまたは同等クラス
食事条件 朝食:2回/昼食:1回(うち弁当1回)/夕食:1回
宿泊施設 【1】石岡市・ホテルルートイン石岡(1名1室)
【2】掛川市・ホテルルートイン掛川インター(1名1室)
服装と持ち物 ウオーキングシューズでご参加ください。
その他 現地の見学上基本的には、マイクロバス利用を予定しております。

基本スケジュール

日数行程食事
1 JR新大阪駅(8時~8時30分)発―(新幹線)―JR東京駅(乗換)-大宮駅=〇守谷城址(平将門の築城伝説が残る相馬氏の居城)=〇下総国亭址(平良将が拠点とした国庁址)=〇豊田館址(京より帰郷した将門が拠点とした館址)=〇蔵持建長銘板碑(地元では平将門の供養のために建てられたといわれている)=〇常陸国府址(国史跡。平将門により占拠され焼かれた)=石岡市(泊)
2 =〇國王神社(平将門を祭神とする神社)…鳥広山(承平5年<935年>、将門がここに石井の営所を築き軍事上の拠点とした)…医王山延命寺(将門の本尊である「薬師如来」が祀られている)…石井の井戸跡(将門が水に困っている時、老翁が水を出してくれたという伝説が残る)…一言主神社(将門の守護神で水を司る一言主明神が祀られている)…九重の桜(将門が内裏の紫宸殿前にある桜を根分けして移植したものと伝えられている)…富士見の馬場(将門が馬の訓練をした場所)=〇平将門公之像=〇北山稲荷大明神(平将門終焉の地)=〇神田山延命院(将門の胴塚が残る)=〇将門塚(平将門の首を祀る塚)=掛川市(泊)
×
×
3 =〇平将門十九首塚(平将門の首を埋葬したと伝わる地)=〇御首神社(平将門の首が射落とされ、祀られたと伝わる神社)=〇京都神田明神(平将門公の首級を祀る神社)=梅田18時ごろ着
×
×
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年6月18日(水) 1名1室 130,000円 募集中 お申込み受付中

オプション
※JR大宮駅で集合を希望される方(新幹線不要)は、事前にお知らせください。旅行代金から17,000円値引きさせていただきます。

お客様サポート

ページ先頭へ