美方郡・奥丹後の城址
三方郡の城址は、旧国名の但馬に位置しており、織田方の羽柴秀吉の弟である羽柴秀長の但馬侵攻に対抗して、天正7(1579)年、毛利方についた垣屋氏によって築城または改修された城が多く畝状竪堀が良く残る。
奥丹後に残る城址は、城史の不明な城が多いですが、畝状竪堀などがしっかりと残っている。規模の大きな城址も多く、但馬・丹後の境目として発展を遂げたと考えられる。
今回のツアーでは、個人で中々訪問しにくい、三方郡・奥丹後の城址を訪れ、宿泊は、休暇村竹野海岸で1名1室でご用意しております。