中国山地は、中国地方の日本海側と瀬戸内海側を南北に二分する脊梁(せきりょう)山脈です。山々の標高は、1000m~2000m未満の山が連なるのが特長です。岡山県の最高峰は後山(うしろやま)で、鳥取県は大山、山口県は寂地山、島根県と広島県は県境に位置する恐羅漢山が最高峰となっています。四国には、四国山地の一部として石鎚山脈が愛媛県と高知県の県境に連なっています。徳島県南西部の剣山は、石鎚山に次いで四国第2位の高峰であり、西日本第2位の高峰でもあることは、あまり知られていません。四国の日本百名山は、剣山と石鎚山ですが、三嶺(みうね)、東赤石山、笹ケ峰は日本二百名山に、伊予富士、瓶ケ森、三本杭、篠山は、それぞれ日本三百名山に選ばれています。
山旅に馴れた認定登山ガイドなど山好き視点からの登山コラム