1. ホーム
  2. 毎日山の旅・登山ツアー
  3. 北海道・東北の山
  4. 利尻山・礼文岳
  • 4日間
  • 北海道・東北の山
コース番号
010000
中級+

利尻山・礼文岳

  • 長官山付近から見た利尻山(イメージ)写真提供:田中屋ひなげし館/撮影7月ごろ 長官山付近から見た利尻山(イメージ) 写真提供:田中屋ひなげし館/撮影7月ごろ
  • 利尻山のお花畑(イメージ)写真提供:田中屋ひなげし館/撮影7月ごろ 利尻山のお花畑(イメージ) 写真提供:田中屋ひなげし館/撮影7月ごろ

初めて利尻島をご覧になられた方は、海上に浮かぶその端正な三角形の姿に驚かれることでしょう。「海面から三角形の山がそのまま立っている。これは映画に出でくる島や」と最初は驚きました。利尻山(りしりざん)の登山は、鴛泊(おしどまり)登山口からの往復ルートで、高山植物が豊富な山としても有名です。利尻山の山頂からは、条件が良ければ360度の大展望、ぐるりと利尻島を上から眺めることができます。「花の浮島」礼文島(れぶんとう)も「最果て感」たっぷりです。日本最北の百名山を訪ねる定番コースです。

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年7月01日(火) 205,000円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※利尻空港で集合を希望される方は事前にお知らせください。(旅行代金から25,000円値引きさせていただきます)
※稚内空港で解散を希望される方は事前にお知らせください。(旅行代金から25,000円値引きさせていただきます)

ツアー詳細

旅行条件 最少催行人員5名/添乗員同行します。
食事条件 朝食:3回/昼食:2回(うち弁当2回)/夕食:3回
歩行時間 【2】12km:約9時間/【3】8km:約4時間 /
【4】6km:約2時間
入浴 下山後の入浴はありません。
利用交通機関 利用航空会社名:ANA(全日空)またはJAL(日本航空)
利用フェリー会社名:ハートランドフェリー株式会社
登山に不要な荷物 バスまたは宿泊先に置くことができます。
装備 ・軽アイゼン(6本爪以上)とご持参ください。
季節とコースに合った装備でご参加ください。登山装備品一覧はコチラから。
冬季のアイゼンなど、当該の山行に特にご用意いただく装備がある場合はご旅行日程表でご案内いたします。
宿泊施設 【1】【2】利尻富士町・​田中家 ひなげし館(和室・男女別相部屋)
【3】礼文町・礼文観光ホテル 咲涼(和室・男女別相部屋)
その他 ※行程中の記号【=】は、送迎車・タクシー・路線バス・連絡バス利用となります。
※1日目:新千歳空港で乗継便、4日目:羽田空港で乗継便になります。

基本スケジュール

日数行程食事
1 関西三空港(午前)発→新千歳空港→利尻空港=(路線バス)=利尻富士町(泊) ×
×
2 =(送迎車)=鴛泊キャンプ場登山口…甘露泉…長官山…利尻山(1719m)…(往復ルート)…登山口=(送迎車)=利尻富士町(泊)

3 =(送迎車)=鴛泊港〜礼文島・香深港=(タクシー)=内路登山口…礼文岳(490m)…(往復ルート)…登山口=(路線バス)=礼文町(泊)

4 (早朝出発)…桃岩展望台…宿泊地=(送迎車)=香深港〜稚内港=(連絡バス)=稚内空港→羽田空港→関西三空港(午後)着
×
×
【行程中の記号】
=バス →航空機 —列車 〜船舶 …徒歩 ≠ロープウェー
◎入場観光 ○下車観光 △車窓観光

ツアーの出発日と募集状況・お申込み

出発日 旅行代金
(お一人様:税込)
募集状況 受付状況
2025年7月01日(火) 205,000円 募集中 お申込み受付中

乗車地
※利尻空港で集合を希望される方は事前にお知らせください。(旅行代金から25,000円値引きさせていただきます)
※稚内空港で解散を希望される方は事前にお知らせください。(旅行代金から25,000円値引きさせていただきます)

お客様サポート

ページ先頭へ