戸隠連峰の裏手にそびえながら百名山の高妻山と北信五岳(飯綱・戸隠・黒姫・妙高・斑尾)のうちの2座をまとめて登頂します。険しい稜線に岩場・鎖場が連続し、古くから修験道山・忍者の里として知られる戸隠山。日本百名山に数えられ、ピラミダルな山容が特徴の高妻山。戸隠の修験者が修行中に食したという「テングノムギメシ」の産地である飯綱山(飯縄山)。どの山も伝説と信仰が残り、かつての人の暮らしを感じることのできる個性的な山々です。
山旅に馴れた認定登山ガイドなど山好き視点からの登山コラム
※お取消およびご変更のご連絡は上記の営業時間内のお電話でのみお受けいたします。
毎日新聞旅行の登山ツアーや国内旅行パンフレットをご希望の方に無料で郵送いたします。どうぞお気軽にお申込みください。
AIG損害保険株式会社のサイトへジャンプします。
ページ先頭へ