餓鬼岳(がきだけ)は、常念山脈の北端にある山で日本二百名山のひとつです。山頂近くに餓鬼岳小屋があり、餓鬼岳山頂からは、北西に唐沢岳に向かう稜線が続いています。山名の由来は、諸説あるのですが、崖(がけ)から、餓鬼(がき)に変わったのではないかとも言われています。餓鬼岳からは、燕岳の奥に槍・穂高連峰が望めます。餓鬼岳の紅葉は、北アルプスの山々の中でも屈指、静かに色鮮やかに山々を彩ります。ご参加をお待ちしています。
山旅に馴れた認定登山ガイドなど山好き視点からの登山コラム
※お取消およびご変更のご連絡は上記の営業時間内のお電話でのみお受けいたします。
毎日新聞旅行の登山ツアーや国内旅行パンフレットをご希望の方に無料で郵送いたします。どうぞお気軽にお申込みください。
AIG損害保険株式会社のサイトへジャンプします。
ページ先頭へ