1. ホーム
  2. 毎日山の旅・登山ツアー
  3. 日本の百名山
  4. 日本百名山

日本百名山

「日本百名山」は、深田久弥が1964年に著した随筆です。第一に山の品格、第二に山の歴史、第三に山の個性、付加的条件として、おおよそ1500m以上という独自の基準により選定されました。一般的に「百名山」と言われるのは、深田久弥の選定した百名山を意味します。「毎日山の旅」は、関西では「日本百名山登頂シリーズ」を初めて打ち出した登山ツアーの草分けです。当社の登山ツアーで、たくさんのお客様が「日本百名山完登」を成し遂げられました。「毎日山の旅」日本百名山の登山ツアーは、経験豊富なベテラン山岳ガイド、日本山岳ガイド協会公認ガイドが皆さまをご案内します。

日本百名山ツアー一覧

大杉谷に流れる宮川(イメージ)
  • 2日間
  • 中級+
  • 関西/三重の山
大杉谷から大台ヶ原へ
「大杉谷」は日本三大渓谷の一つにして関西の秘境!梅雨に入るまでにぜひ行きたい!
  • 2025年5月03日(土)出発/ 旅行代金:42,000円 催行決定 キャンセル待ち
  • 2025年5月22日(木)出発/ 旅行代金:42,000円 催行決定 キャンセル待ち
  • 2025年10月12日(日)出発/ 旅行代金:42,000円
剣山山頂(イメージ)
  • 2日間
  • 中級
  • 中国・四国の山
剣山・次郎笈(つるぎさん・じろうぎゅう)
四国の百名山で春の花を満喫する!
  • 2025年5月05日(月)出発/ 旅行代金:45,000円 催行決定 キャンセル待ち
  • 2025年10月18日(土)出発/ 旅行代金:45,000円
弥山山頂の弥山神社(イメージ)
  • 2日間
  • 中級
  • 関西/奈良の山
大峯山(弥山・八経ケ岳)
大峯奥駈道を代表する近畿地方最高峰の弥山・八経ヶ岳!吉野熊野国立公園内にあり「日本百名山」の一つ!
  • 2025年5月17日(土)出発/ 旅行代金:43,000円 催行決定間近
観音峰から見た大峰の山々(イメージ)
  • 日帰り
  • 中級+
  • 関西/奈良の山
稲村ケ岳
大峯山系唯一の独立峰『稲村ケ岳』を登頂!
  • 2025年5月20日(火)出発/ 旅行代金:17,000円
満開のミヤマキリシマ(イメージ)
  • 4日間
  • 中級
  • 九州・沖縄の山
ミヤマキリシマの九重連山
まさに圧巻!山肌一面が鮮やかなピンク色に染まる九重連山!
  • 2025年6月03日(火)出発/ 旅行代金:55,000円 催行決定間近
一合目・馬返し(写真提供:やまなし観光推進機構)
  • 新コース
  • 2日間
  • 中級
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
富士山・吉田口五合目から北口本宮冨士浅間神社へ
世界遺産・富士山の信仰と歴史を下山ルートで!
  • 2025年6月07日(土)出発/ 旅行代金:54,000円
荒島岳への縦走路(イメージ)
  • 2日間
  • 中級+
  • 中部・北陸の山
荒島岳・法恩寺山
白山信仰の開祖・泰澄(たいちょう)大師ゆかりの二座を登頂します。法恩寺山(ほうおんじさん)は泰澄大師…
  • 2025年6月14日(土)出発/ 旅行代金:46,000円
  • 4日間
  • 中級+
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
男体山・日光白根山・赤城山
奥日光の百名山3座登頂!
  • 2025年6月17日(火)出発/ 旅行代金:125,000円 催行決定間近
北岳の山頂付近にしか咲かないキタダケソウ©南アルプス市(イメージ)
  • 新コース
  • 3日間
  • 上級
  • 南アルプス
北岳とキタダケソウ
北岳にしか咲かないキタダケソウと日本第2位の高峰へ!
  • 2025年6月26日(木)出発/ 旅行代金:78,000円
奥入瀬渓流(イメージ)
  • 新コース
  • 3日間
  • 初級
  • 北海道・東北の山
岩木山・十二湖・奥入瀬渓流
津軽平野の真ん中に裾野を広げて鎮座する岩木山(いわきさん)の麓に2泊し、岩木山の登頂と、白神山地・奥…
  • 2025年6月27日(金)出発/ 旅行代金:128,000円
長官山付近から見た利尻山(イメージ) 写真提供:田中屋ひなげし館/撮影7月ごろ
  • 4日間
  • 中級+
  • 北海道・東北の山
利尻山・礼文岳
日本最北の百名山!「利尻富士」と呼ばれ山容が見事な利尻山と、花の宝庫で知られる礼文岳を登ります!
  • 2025年7月01日(火)出発/ 旅行代金:205,000円 催行決定間近
別名「舟覆(ふなぶせ)山」とも言われる恵那山(イメージ)
  • 新コース
  • 2日間
  • 中級+
  • 中央アルプス
伊吹山・恵那山
恵那山(えなさん)は、長野県と岐阜県の県境に位置する日本百名山のひとつです。山頂には恵那神社の奥宮が…
  • 2025年7月05日(土)出発/ 旅行代金:45,000円
  • 4日間
  • 中級+
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
苗場山・巻機山
山頂に広がる湿原・天上の楽園『苗場山』と、変化に富んだ風景が魅了する『巻機山』
  • 2025年7月08日(火)出発/ 旅行代金:120,000円
  • 2日間
  • 初級
  • 北アルプス
乗鞍岳
手軽に3000mへ!アルプスの山々を望む
  • 2025年7月12日(土)出発/ 旅行代金:51,000円
  • 2025年10月01日(水)出発/ 旅行代金:51,000円
白山室堂と別山(左後)(イメージ)
  • 2日間
  • 中級
  • 中部・北陸の山
白山
山名の由来は「雪」を纏う、その姿から付けられたことで有名!
  • 2025年7月16日(水)出発/ 旅行代金:48,000円
  • 2025年9月16日(火)出発/ 旅行代金:48,000円
塩見岳と塩見小屋(イメージ)
  • 3日間
  • 中級
  • 南アルプス
塩見岳
独立峰を思わせる美麗な三角が目を引く、南ア屈指の大展望の一座!
  • 2025年7月16日(水)出発/ 旅行代金:76,000円
槍ケ岳(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 北アルプス
槍ケ岳
一度と言わず何度も登りたい北アルプス憧れの鋭鋒!
  • 2025年7月17日(木)出発/ 旅行代金:74,000円
  • 2025年8月27日(水)出発/ 旅行代金:74,000円
南岳と中岳にはさまれた槍ヶ岳。手前は南岳小屋(イメージ)
  • 新コース
  • 4日間
  • 熟達
  • 北アルプス
北穂高岳・南岳・槍ヶ岳(大キレット)
槍ケ岳から北穂高岳(きたほたかだけ)をつなぐ縦走路は大キレット。ここも厳しい岩稜帯歩行で気を抜けない…
  • 2025年7月17日(木)出発/ 旅行代金:120,000円
唐松岳と唐松頂上山荘(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 北アルプス
唐松岳・五竜岳
展望抜群!後立山連峰・3000m級の稜線歩きに挑戦!
  • 2025年7月21日(月)出発/ 旅行代金:76,000円
白馬岳から見た白馬鑓と杓子岳の眺め(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 北アルプス
白馬岳から栂池へ
北ア定番人気ツアー!白馬大雪渓を登り、白馬岳を目指します!
  • 2025年7月21日(月)出発/ 旅行代金:76,000円
  • 2025年9月20日(土)出発/ 旅行代金:76,000円
木曽駒ケ岳・千畳敷カール(イメージ)
  • 2日間
  • 初級
  • 中央アルプス
木曽駒ケ岳・千畳敷カール
アルプス・3000m級山岳の入門コース!ロープウェイ利用で手軽に登ります!
  • 2025年7月23日(水)出発/ 旅行代金:46,000円
  • 2025年9月24日(水)出発/ 旅行代金:46,000円
宝剣岳(イメージ)
  • 2日間
  • 中級+
  • 中央アルプス
木曽駒ケ岳・宝剣岳
穏やかな中アの主峰と天を貫く穂先へ!
  • 2025年7月23日(水)出発/ 旅行代金:48,000円
トムラウシ山山頂直下を登る(イメージ)
  • 3日間
  • 上級
  • 北海道・東北の山
トムラウシ山
その山の奥深さから「大雪の奥座敷」と呼ばれ、手付かずの花畑や湖沼など大自然が広がります!
  • 2025年7月25日(金)出発/ 旅行代金:160,000円
赤岳山頂(イメージ)
  • 2日間
  • 中級+
  • 八ケ岳
八ケ岳・赤岳
八ヶ岳連峰主峰にして名峰「赤岳」!人気の山小屋「赤岳鉱泉」にも泊まります!
  • 2025年7月26日(土)出発/ 旅行代金:48,000円
  • 2025年9月20日(土)出発/ 旅行代金:48,000円
横岳方面から見た硫黄岳と硫黄岳山荘(右)(イメージ)
  • 2日間
  • 中級
  • 八ケ岳
硫黄岳
のんびりしたくなる広大な山頂とまさに「断崖絶壁」をもつ硫黄岳!
  • 2025年7月26日(土)出発/ 旅行代金:46,000円
火打山から見た妙高山(左)(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
火打山・妙高山
高層湿原と高山植物の宝庫『火打山』と秀麗な越後富士『妙高山』!
  • 2025年7月27日(日)出発/ 旅行代金:76,000円
平ケ岳(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
越後駒ケ岳・平ケ岳
越後三山の盟主と、山頂に広がる池塘が造る自然美!
  • 2025年7月29日(火)出発/ 旅行代金:89,000円
雄大な山容の仙丈ケ岳(イメージ)
  • 3日間
  • 中級
  • 南アルプス
仙丈ケ岳
新しくなった仙丈小屋で宿泊して南アルプスの女王『仙丈ケ岳』を満喫♪
  • 2025年8月01日(金)出発/ 旅行代金:76,000円
  • 新コース
  • 2日間
  • 中級+
  • 八ケ岳
蓼科山と北横岳・大岳
「諏訪富士」と呼ばれる秀麗な蓼科山から八ケ岳北部を縦走!
  • 2025年8月02日(土)出発/ 旅行代金:47,000円
飯豊山(イメージ)
  • 4日間
  • 中級+
  • 北海道・東北の山
飯豊山
圧倒的迫力を持つ飯豊連峰の盟主!
  • 2025年8月02日(土)出発/ 旅行代金:130,000円
  • 3日間
  • 中級+
  • 北アルプス
花の五色ケ原
立山連峰を代表する高山植物の宝庫!花とライチョウの五色ケ原へ!
  • 2025年8月05日(火)出発/ 旅行代金:75,000円
剱岳(イメージ)
  • 3日間
  • 熟達
  • 北アルプス
剱岳(別山尾根)
試練と憧れ「岩と雪の殿堂剱岳(つるぎだけ)は、岩稜帯の登降が続き慎重な行動が必要です。一般ルートにし…
  • 2025年8月05日(火)出発/ 旅行代金:110,000円
美ケ原王ケ頭(イメージ)
  • 2日間
  • 初級
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
美ケ原・霧ケ峰
標高が2000m近くありながら手軽な百名山2座。高山植物の多さと展望は抜群です!
  • 2025年8月05日(火)出発/ 旅行代金:48,000円
富士山・登山道からの眺め(イメージ)
  • 3日間
  • 中級
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
【毎日登山塾 ステップ6】富士山(プリンスルート)
毎日登山塾2025【ステップ6】天皇陛下が皇太子時代に富士山に初めて登頂されたルートにちなんで『プリ…
  • 2025年8月07日(木)出発/ 旅行代金:74,000円
  • 2025年8月21日(木)出発/ 旅行代金:74,000円
赤岳山頂から横岳・硫黄岳方面の眺め(イメージ)
  • 3日間
  • 上級
  • 八ケ岳
赤岳・横岳・硫黄岳
八ケ岳の岩尾根を踏破!
  • 2025年8月08日(金)出発/ 旅行代金:76,000円
女人堂から見た御嶽山(イメージ)
  • 2日間
  • 中級
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
御嶽山
独立峰として2番目の高さを誇る!
  • 2025年8月11日(月)出発/ 旅行代金:52,000円
  • 2025年10月03日(金)出発/ 旅行代金:52,000円
正面に奥穂高岳、左に前穂高岳(イメージ)
  • 4日間
  • 中級+
  • 北アルプス
奥穂高岳
奥穂高岳(おくほたかだけ)は、穂高連峰の主峰、日本百名山、日本第3位の高峰です。入浴ができる山小屋、…
  • 2025年8月13日(水)出発/ 旅行代金:92,000円
遠くに剱岳(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 北アルプス
立山縦走
3000m級の稜線を歩く
  • 2025年8月16日(土)出発/ 旅行代金:75,000円
  • 3日間
  • 上級+
  • 北アルプス
笠ヶ岳
笠ケ岳(かさがたけ)は、北アルプスに位置する日本百名山のひとつですが、他の山々とちょっと離れた位置に…
  • 2025年8月21日(木)出発/ 旅行代金:83,000円
  • 3日間
  • 上級+
  • 北アルプス
笠ケ岳
名のとおり均等な美しさをもつ
  • 2025年8月21日(木)出発/ 旅行代金:83,000円
白馬岳から見た白馬鑓と杓子岳の眺め(イメージ)
  • 新コース
  • 4日間
  • 中級+
  • 北アルプス
蓮華温泉から白馬鑓温泉
「温泉」で始まり「温泉」で終わる温泉巡り登山!クラシックルート・鉱山道から白馬岳へ!
  • 2025年8月24日(日)出発/ 旅行代金:90,000円
将棊頭山から見た木曽駒ケ岳方面(イメージ)
  • 新コース
  • 3日間
  • 中級
  • 中央アルプス
将棊頭山から木曽駒ケ岳
中央アルプスの主峰・木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)を、将棊頭山(しょうぎがしらやま)を経由して登る、ク…
  • 2025年8月25日(月)出発/ 旅行代金:72,000円
  • 3日間
  • 中級+
  • 北海道・東北の山
大朝日岳
東北の百名山!端麗な山頂を持つ朝日連峰主峰!
  • 2025年8月30日(土)出発/ 旅行代金:115,000円
燕山荘前の展望(イメージ)
  • 4日間
  • 中級+
  • 北アルプス
燕岳・大天井岳・常念岳
燕岳(つばくろだけ)、大天井岳(おてんしょうだけ)、常念岳(じょうねんだけ)を縦走するこのコースは、…
  • 2025年9月05日(金)出発/ 旅行代金:98,000円
北岳山頂(イメージ)
  • 3日間
  • 中級+
  • 南アルプス
北岳
日本第2位の高峰へ!その重厚感あふれる山容はまさに南アルプスの雄峰!
  • 2025年9月06日(土)出発/ 旅行代金:74,000円
空木岳山頂直下を行く(イメージ)
  • 新コース
  • 4日間
  • 上級
  • 中央アルプス
中央アルプス大縦走
千畳敷(せんじょうじき)までロープウェイで上がり、木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)・宝剣岳(ほうけんだけ…
  • 2025年9月10日(水)出発/ 旅行代金:110,000円
前穂高岳(イメージ)
  • 3日間
  • 上級+
  • 北アルプス
前穂高岳・奥穂高岳・涸沢
穂高屈指の峻厳な尾根歩き
  • 2025年9月11日(木)出発/ 旅行代金:81,000円
戸蔦別岳から見た幌尻岳_(イメージ)
  • 5日間
  • 上級
  • 北海道・東北の山
幌尻岳・戸蔦別岳
幌尻岳は、北海道日高山脈の最高峰で、「ポロシリ」とは、アイヌ語で「大きな山」という意味です。日本百名…
  • 2025年9月14日(日)出発/ 旅行代金:175,000円
至仏山(イメージ)
  • 4日間
  • 上級
  • 関東・甲信越・富士周辺の山
会津駒ケ岳・燧ケ岳・至仏山
秘湯の宿に泊まり、尾瀬の百名山を目指す!
  • 2025年9月19日(金)出発/ 旅行代金:120,000円
オベリスクで有名な地蔵岳(イメージ)
  • 3日間
  • 上級
  • 南アルプス
鳳凰三山
奈良法王伝説が残るや昔から信仰深かった「地蔵ヶ岳・観音岳・薬師岳」3座を縦走!
  • 2025年9月23日(火)出発/ 旅行代金:74,000円
色づく立山のナナカマド(イメージ)
  • 2日間
  • 初級
  • 北アルプス
紅葉の立山
アルプス初心者にもオススメ♪のんびり3000mの紅葉を訪ます。
  • 2025年9月27日(土)出発/ 旅行代金:54,000円
  • 3日間
  • 中級
  • 北アルプス
爺ケ岳
爺ケ岳(じいがたけ)は、後立山連峰の南部にある標高2670mの山です。山名の由来は、春の残雪が種まき…
  • 2025年10月01日(水)出発/ 旅行代金:72,000円
磐梯山山頂(イメージ)
  • 4日間
  • 中級
  • 北海道・東北の山
那須岳・安達太良山・吾妻山・磐梯山
東北の百名山四座に登頂!
  • 2025年10月03日(金)出発/ 旅行代金:148,000円
行縢山(イメージ)
  • 新コース
  • 4日間
  • 上級
  • 九州・沖縄の山
大崩山・行縢山
日向の国の名峰に登る
  • 2025年3月06日(木)出発/ 旅行代金:60,000円 催行決定 受付終了
横岳方面から見た硫黄岳(イメージ)
  • 2日間
  • 中級+
  • 八ケ岳
八ケ岳で学ぶ雪山講習
冬の3000m級の雪山を学ぶ!!
  • 2025年3月08日(土)出発/ 旅行代金:58,000円 催行決定 受付終了

お客様サポート

ページ先頭へ